1 火災保険
建築物(建物)や動産(家財)に対しての火災や落雷天災による風雹水災、建物外部からの物體の衝突、水濡れ、盜難などにより建物や家財に生じた損害に幅広く備える保険です。
2 地震保険
地震を起因(原因)とした火災や破損、津波?噴火などが火災保険では補償範囲外ですが法令に基づき主に広域損害に備える保険です。地震保険は単獨加入は出來ず、火災保険とあわせてご契約いただく必要があります。
3 自動車保険
自動車事故の際、搭乗者、第三者賠償、車などに生じる損害に備える保険です。自動車損害償保障法に基づき原則としてすべての自動車?原動機付自転車の保有者に加入が義務付けられている自賠責保険(強制保険)と、上乗せとして加入する任意保険があります。
4 傷害保険
主にケガでの補償。突然の事故による入院や通院、死亡などにより生じた損害に備えるための保険です。
5 所得補償保険
病気やケガなどで働けない狀態になった場合、働けない期間の収入を補うことを目的とし、就業不能狀態になった場合に保険金額を受け取る保険です。一般的には1ヶ月のいくらという保険金額の設定をします。
6 海外旅行保険
海外の多くの國では日本の公的健康保険が適用されず治療費の100%を支払わなくてはならない事が大半です。旅行中に病気やケガをしたときの高額な醫療費や盜難に遭った際の補償などをしてくれるのが海外旅行保険です。金銭的な補償だけでなく、トラブル処理や現地での日本語サポートなどのサービスも受けられる事もあります。
7 自転車保険
自転車保険は被保険者のケガ自體を補償してくれるだけでなく、歩行者などを怪我させたという、自転車側に責任を問われる加害事故において、大きな効力があります。
8 ゴルファー保険
ゴルフの練習中や競技中などにおこった事故で他人に損害を與えた場合に対する、賠償責任を補償や、ホールインワンやアルバトロスを達成した場合のお祝い費用も補償されたりします。
9 ペット保険
犬や貓などのペットの醫療には人間と違い公的健康保険がありません。人間なら健康保険に加入していれば、診療費も薬代も通常3割負擔ですが、動物の場合は100%診療費となります。治療が長引いたり手術が必要な場合にはかなり高額の治療費がかかってしまう事がありますがペット保険では、ペットが病気やケガで診療や手術を受けた場合に、かかった費用を限度額や一定割合の範囲內で補償します。
10 レクリエーション保険
レクリエーションに參加する団體のための損害保険です。行事中の事故で參加者がケガをした場合の入院や手術、通院のほか、死亡、後遺障害に対しての補償です。
11 醫療保険
醫療保険とは、病気やケガの治療を目的とする入院や手術の際に、自己負擔額分の醫療費や、差額ベッド代、交通費などの雑費、場合によっては休職による収入減少分などを補うことを目的とした保険です。また近年では、先進醫療という一般醫療と比べるとその技術?治療効果は高いが、技術料も高い場合があり、さらに健康保険の適用対象外ですので治療費用は全額自己負擔となる治療であることから、この先進醫療治療費をまかなう特約は人気があるようです。醫療保険を選ぶにあたって単純に保険料のみを比較される際には、まずは入院給付金と手術給付金の比較を行ったうえで、ご自身の狀況に合わせて必要な特約を付加するか否かを検討することが基本となります。なお、支払った保険料は一定の條件のもとで生命保険料控除(所得稅控除?住民稅控除)の対象となります。
12 介護保険
老化や疾病により介護の必要性が認定されると、介護サービスを受けるための費用に保険が適用されます。
1 取引信用保険(國內取引/海外輸出)
企業であるお取引先の倒産や支払遅延等により、継続的な売買等による販売代金を回収できなくなった場合(保険事故)に、その損害の一定部分について保険金をお支払いします。企業であるお客さまが、當社と一體となってお取引先に対する與信リスクの軽減を図る仕組みを持った保険商品です。國內のお取引先については「取引信用保険」で、海外のお取引先については「輸出取引信用保険」でお引受します。
2 賠償責任保険
企業の事業活動に関わる賠償リスクを包括的にカバーするオーダーメード商品です。オーダーメードの保険設計により、企業の事業活動に関わる第三者賠償リスクを包括的にカバーする保険商品です。主な補償內容は、施設および業務遂行リスク、請負業務遂行リスク、生産物リスクと人格権侵害等です。
3 業務災害保険
従業員?所屬員が業務上災害により被った身體の障害について、事業主が法定外補償規定や法律上の損害賠償責任に基づいて従業員?所屬員またはその遺族に対して補償金?賠償金等を支払う場合に、その費用?損害について被保険者(事業主)に保険金をお支払いする保険です。大きく分けて2つの補償があります。
法定外補償保険
業務上災害によって従業員?所屬員が死亡した場合や後遺障害を被った場合、あるいは休業した場合に、政府労災保険の上乗せ補償として事業主が支払う補償金について保険金をお支払いします。なお、特約をセットすることにより通勤中の災害についても対象にできます。
使用者賠償責任保険
業務上災害によって従業員?所屬員が死亡した場合や後遺障害を被った場合、あるいは休業した場合に、政府労災保険や災害補償規定等からの給付を超えて事業主が使用者として負擔する損害賠償金等について保険金をお支払いします。
4 サイバー保険
サイバー保険とはサイバー攻撃による損害を受けた場合に補償を受けられる損害保険のことです。サイバーセキュリティ保険、サイバーリスク保険とも呼ばれることもあります?;镜膜送獠郡椁尾徽ⅴ互工胜嗓摔瑜臧k生した損害を包括的に補償しています。
5 団體傷害保険
企業?団體がご契約者として保険料を負擔し、急激かつ偶然な外來の事故により役員や従業員?所屬員がケガをした際に、死亡保険金、後遺障害保険金、入院保険金、手術保険金、通院保険金をお支払いする団體保険です。従業員?所屬員の福利厚生の充実を図るため、保険金受取人を企業?団體とし、災害補償規定に基づいた災害死亡補償金、災害入院見舞金等の財源にご利用いただくほか、遺族や本人に直接保険金をお支払いすることもできます。
6 団體醫療保険
企業?団體の従業員?所屬員とそのご家族がケガや病気により入院や手術をした際に、入院保険金や手術保険金等をお支払いする団體保険です。加入者が保険料を負擔する制度のため、企業?団體にとっては経費をかけずに福利厚生制度を充実させることができ、また、加入者にとっても職場等で加入できるほか、団體割引制度適用により割安な保険料で加入できるメリットがあります。
7 會社役員賠償責任保険(D&O保険)
會社役員が、その業務遂行のために行なった行為に起因して、保険期間中に株主代表訴訟や第三者訴訟などにより損害賠償請求を受けた場合に、法律上の損害賠償金および爭訟費用の損害に対して保険金をお支払します。
8 団體所得補償保険
企業?団體がご契約者として保険料を負擔し、従業員や所屬員がケガや病気により就業できなくなったとき、有給制度や健康保険だけでは補えない所得の喪失を長期間にわたり補償する団體保険です。就業できない狀態が続く限り退職年齢等まで補償することが可能であり、福利厚生制度をより充実させることができます。
9 火災保険
建物や動産に生じた火災、落雷、破裂?爆発、風災?雹(ひょう)災?雪災による損害に加え、臨時に要する費用、殘存物の取片づけ費用(清掃費用等のあと片づけ費用)および損害防止費用等について保険金をお支払いします。
10 店舗総合保険
店舗、事務所、併用住宅等の建物とその建物內の動産等について、火災、落雷、破裂?爆発、風災?雹(ひょう)災?雪災による損害のほか、物體の落下?衝突、水濡れ、騒擾(じょう)?労働爭議、盜難、水災等による損害について保険金をお支払いします。
11 建設工事保険
ビル、工場建物、住宅等の建物の建築工事や増改築工事に関する保険です。工事の著工から引渡しまでの間に、工事現場で生じる偶発的な事故によって、工事の対象、工事用材料等に損害が生じた場合に保険金をお支払いします。
12 機械保険
機械設備を対象とした保険です。従業員の誤操作?電気的事故?物體の落下等偶然な事故により機械設備が損害を受けたとき、その修理費や再取得費用について保険金をお支払いします。
13 施設所有(管理)賠償責任保険
工場、事務所、店舗等の各種施設の構造上の欠陥や管理の不備による偶然な事故、またはその施設を拠點としてその內外で行なう業務の遂行中に生じる偶然な事故により、法律上の損害賠償責任を負擔することによって生じた損害について保険金をお支払いします。
14 生産物賠償責任保険
被保険者が生産または販売した物(生産物)が他人に引き渡された後、あるいは被保険者が行なった仕事が終了した後、その生産物もしくは仕事の結果によって生じる偶然な事故により、法律上の損害賠償責任を負擔することによって生じた損害について保険金をお支払いします。
15 請負業者賠償責任保険
ビル建設、道路建設、土木工事等の請負業者が行なう仕事の遂行中に生じる偶然な事故、または請負作業を行なうため被保険者(保険の補償を受けられる方)が所有、使用、管理している施設の欠陥や管理の不備による偶然な事故により、法律上の損害賠償責任を負擔することによって生じた損害について保険金をお支払いします。
1 海外旅行保険
日本在住の個人か課程は海外滯在中にケガや病気をした場合をはじめ、偶然の事故などで、発生した損失を補填する保険です
2 1DAY自動車保険
親や友人などのお車を借りて運転する際の事故を補償する24時間単位でご加入いただる自動車保険です。お車を借りて運転するお客さまをサポートします。
3 1DAYレジャー保険
レジャーのときの「もしも」に備える保険です
4 ゴルファー保険
ゴルフを行った場合に生じた賠償事故やホールインワン、又は、アルバトロス達成のお祝いとして実際にかかった費用なども補償いたします!
下記のQRをスキャンし、ネットで申込完結。約10分で契約完了